2012年12月1日土曜日

才能の見つけ方

成功実学でもお話していることですが、
自分の好きなことをしているときは「楽しくて、努力や苦労なんて言葉は不要」
これこそが才能発見の糸口です。

人並み外れた成果を残した人達は間違いなく、「自分の好きなこと」をしています。いや、し続けています!!

たまたまその才能に世間が「好ましい評価」を付与したに過ぎません。ゴッホのように亡くなってから「評価」された芸術家もいます。彼は絵を描く才能を自ら発見し、売り込もうとしたわけではなく、ただ絵を描く事が好きだったのでしょう、そして、飽きることなく描き続けていたのだと思います。

「私は何をしているときストレスなく継続できるか?」
を自らに問いかけてください。多分、寝食を忘れて「夢中になれる具体的な何か」があるはずです。ここで、単純に「その何かをすることが才能」なのかと云えば少し違います。


■才能の抽象化

絵を描くことが「上手いとか下手」とかいうのは「技法」です。
そうではなく「絵を描くことの本質は何か」を考えましょう

たとえば「創作活動」とか「色彩の認識」とか「形状の認識」とか。。。
絵を描く行為は「表層に現れた現象」でしかなく、
その背後に配置された「本質」が存在します。

その本質に才能があります。

例えば: 
人とおしゃべりすることが好きな人は、おしゃべりする才能ではなく、「違いを発見する」才能、あるいは「共感する」才能があるかも知れません。
マンガを読む、ゲームをする、歌を唄う、散歩をする、ゴルフをする、機械ものを分解する、手芸をする、お料理をする、何でもいいです。

「自分が飽きることなく続けられる何か」を探し、その背後にある(であろう)本質を見極め、抽象化してみましょう!




あなたの才能は何ですか? (via tessar)



.