![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg3DH0RjiryNPrVYUsOmTx6PyLxXJ1gINNLejemBWiZ5EyQoiawKqCAcMK-OzK0MVLdrQQWiEDtdNjSBB59T5Nm0xb7S5KU747YnwyhOC4XVEyQ8mGa6DaSTCC90cC2ADAUoxqy3vYySWA/s200/1275249_study_table.jpg)
枝葉を払って要点を箇条書きにすれば、おおよそどれも次のようなことが書いてある。
1 過去問を最初に見ろ
1-1 出るところ だけを勉強しろ
1-2 問題集のように繰り返せ(後述)
2 問題集で勉強しろ
2-1 参考書は読むな、使うな
2-2 辞書(辞書的参考書を含む)は引くな→辞書の要らない問題集を使え
2-3 ノートにまとめるな
2-4 暗記カードなんかつく るな
3 問題集は繰り返せ
3-1 最初は問題につづけて答えを見ろ
3-2 答えを見た後は、何も見ずに解答を書け
3-3 慣れてきたら少しは考えろ
3-4 復習は問題を見て、すぐに答えが浮かぶか確かめろ
3-5 どうしても頭に残らない問題は捨 てろ
3-6 正解率9割を超えるまで繰り返せ
4 無駄なことはするな
4-1 試験のレベルを超えたものに手を出すな
4-2 自分のレベルを超えたものに手を出すな
4-3 最初は自分で問題を解くな”
0 件のコメント:
コメントを投稿