2011年6月10日金曜日

親のエゴは慎むこと


子供の、自己イメージは、まずは親の言葉、
次に学校の先生の言葉、
次に先輩や友達、
好きな異性の言葉・・・

などによって形成される。



ここで問題になるのが、親の影響。・・・
「こうあって欲しい」というエゴを押し付けることで、
子供の本来のポテンシャルが潰される
(親による洗脳・・・コンフォート・ゾーンは、親から継承されやすい。
Ex.子供を虐待する親は、大抵自分も同じ仕打ちを受けている。)



また、権力者たちは、身分維持のため、
あなたの自己評価を低くするように働きかけてくるから注意が必要。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿